広島で雲海を見るなら!
こんにちは!
Marketer shinです。
皆さん【雲海】って見たことありますか!?
雲海を見るためには、いくつかの条件をクリアしなければなりません。
1. 放射冷却
- 夜間に地表の熱が宇宙空間に放出される現象で、地面や空気が冷えます。放射冷却が強いと、地面近くの空気も冷やされ、冷えた空気が地表付近で霧や雲を形成しやすくなります。
- 特に晴天で風が弱い夜に、放射冷却が効果的に進行します。
2. 湿度の高さ
- 地表付近の空気中の水蒸気が多いと、冷却によって水蒸気が凝結しやすくなり、霧や雲が発生します。湿度が高いと、冷えた空気がより早く雲になるため、雲海が発生しやすくなります。
3. 温度の逆転層
- 通常、空気は上に行くほど気温が低くなりますが、逆転層があると、ある高さまで空気が冷え、その上は温かい空気に覆われます。この層の下に冷たい空気が閉じ込められると、冷えた空気が雲や霧を作りやすくなります。
- 気象条件的に春や秋の明け方にこの逆転層が発生しやすくなります。
4. 地形条件
- 山間部や谷間などで雲海がよく発生します。冷えた空気は重いため、谷や低地に溜まりやすく、そこに湿度の高い空気があると雲ができやすくなります。
- 山の上から見ると、谷間や低地にたまった霧や雲が雲海として広がって見えます。
5. 風の弱さ
- 風が強いと雲が流されてしまうため、雲海の形成には風が弱いことが重要です。穏やかな気象条件の中で、冷えた空気が溜まることで、安定した雲海が見られるようになります。
と、このように条件が揃ったときに、山の頂上などから美しい雲海を観察することができます。
実は広島県内にも雲海スポットはいくつかあるのですが
その中でもshinのオススメスポットは
\\神石高原ティアガルテン 天竺サイト//
ててーん!!
みてくださいこの絶景!
察しの良い方はお分かりですね!?なんと、こちらは雲海が見られるキャンプ場なのです✨
標高約700mの高原に位置しており、風が気持ちいい🎵
天竺サイトは見ての通り、だだっ広い芝生フリーサイト!
車の乗り入れはできないので、駐車場に車を置いてからサイトに備え付けのボロボロのリヤカーを駆使して荷物を運びます。
(自前のキャリーワゴンをお持ちの方はその方が便利ですよ!)
10月に利用しましたが、オフシーズンに突入していましたので、チェックイン 09:00 チェックアウト 16:30という神設定!
チョロチョロする子供達のいるshin家はいつも、雲海特等席の丘の先端までは行かずに駐車場とトイレと洗い場にほど近い位置に陣取ります。
サイトが区切られていないので、タープは跳ね上げていつもより広々仕様。
さっさと設営して車で管理棟まで戻り、ボールを無料レンタルして遊びにGO!!
園内には芝生広場があり、ちょっとした遊び場って感じで、セカオワのツアー大道具も寄贈されていたりします。
新たに大型遊具が設置工事中でした。近日中にオープンすることでしょう。
夏場は園内に水遊びスペースもありますが、木陰のない天竺サイトはマジで暑いです。
shinは春と秋推奨。ですが、標高が高いので昼間はそれなりに温かく(暑く)ても、夜間は急激に気温が下がります。
この日も気温がかなり下がったうえ、風が強くて凍死するかと思うほど寒かったです!!
下界は暖かい時期でも、しっかり防寒対策が必要でした🥶
夜、風がかなり強かったので雲海は見られないかな~と思っていましたが…
!!!!!! 雲海 !!!!!!
夜明け前から8時くらいまで北東方面に雲海が見られました~
これまで4~5回こちらのサイトを訪れていますが、なんだかんだ毎回見ることができており、shinの雲海遭遇率は100%です!!
ちなみに広島で雲海が見られるキャンプ場といえば「花の駅せら」も有名なのですが、こちらは施設の充実度がネックで、こまめに洗い物をしてしまいたい党、綺麗なトイレ希望派のshinにはちと厳しい…!!
実はティアガルテンの天竺サイトも以前は何も(洗い場もトイレすらも)設備がなかったのですが(管理棟まで車か歩きかで移動しなければならなかった)、一昨年かな?に立派なトイレと洗い場が建ってめちゃくちゃ過ごしやすくなりました✨
雲海は早朝にしか見られないので、自宅から見に行こうと思うと早朝や下手すると夜中に家を出なければならなず、かなりハードルが高い💦
ですがキャンプなら、ちょこっとの早起きでしかもテントから出た瞬間に、目の前に雲海が広がっているのです!
皆さんも、防寒装備の準備をしっかりしてから雲海キャンプを楽しんでみませんか??⛺